令和6年度第2回安全講習会
9月11日に令和6年度第2回安全講習会を開催しました。
安全講習会は2ヵ月に一度、協力会の信栄会と共催で実施しており、社員と信栄会員で計80名の参加がありました。
今回は、MS&ADインターリスク総研㈱の中川様を講師にお招きし、「建設業における地震対策」をテーマにご講演いただきました。
講演では、①地震のメカニズム、②過去の地震災害、③被害想定、④備えと発生時の対応について学習しました。
特に④備えと発生時の対応については、どのような順序で対応していくべきかを予め確認し、災害を想定した訓練を日頃から実施していくことが重要だと感じました。
また、過去の地震災害におけるライフライン復旧までの時間を参考に、職場でも自宅でも適切な量の水・食料・簡易トイレの備蓄をしなければならないと思いました。
本日の講習会は、地震とその対策について学ぶ良い機会となりました。
今後も協力会社の皆さんや社員に有益な情報を提供したいと考えています。
