その他

令和3年度第2回安全講習会

11月9日に令和3年度第2回安全講習会を開催しました。

安全講習会は2ヵ月に一度、協力会の信栄会との共催で実施しており、社員と信栄会員で計84名の参加がありました。

なお、距離を取った座席配置、十分な換気、入場前の検温と手指消毒、マスク着用の徹底を行い、感染防止対策に努めました。

今回はMS&ADインターリスク総研㈱の金井様を講師にお招きし、「社用車の事故防止と安全管理」をテーマにご講演いただきました。

講演では、交通事故・交通違反に関する統計データからその特徴と傾向を学び、対策について考えました。

また、社用車事故による企業の損害と責任、安全運転管理者に求められる管理・指導についても学習しました。

来年には白ナンバーのアルコールチェック義務化が始まり、社用車に対する企業の責任はより大きくなります。

今回の講習で学んだことを活かして、社用車の適切な管理と安全運転管理者による効果的な指導を実施し、事故防止・事故削減に繋げていきたいと思います。