令和2年度第2回安全講習会
1月13日に令和2年度第2回安全講習会を開催しました。
会場では、距離を取った座席配置、十分な換気、入場前の検温と手指消毒、マスク着用の徹底を行い、感染防止対策に努めました。
今回は、労働安全から少し目線を変え、富士警察署交通課課長の鈴木様を講師にお迎えし、交通安全をテーマにご講演頂きました。
講演では、富士署管内で発生した交通事故の特徴や原因など具体的な実状を参考に、どのようなことに気をつけて運転すれば交通事故のリスクを減らせるかを学習しました。
特に、交差点や横断歩道でのリスクに対する注意点や対処法は大変参考になりました。
また、ドライバー側のルールだけではなく、歩行者のマナーアップについても学び、歩行者としても事故の当事者にならないよう気を付けなければいけないと感じました。
今回の講習会で学んだことを日頃から意識し、少しでも事故のリスクを減らせる様な運転を心掛けなければいけないと再認識する一日となりました。
