その他

無人化施工機械 操作訓練及びイベント

この度、弊社が施工中の「平成27年度富士山大沢川除石工事」現場内において、富士砂防事務所主催の下、無人化施工機械操作訓練及び体験イベントが開催されました。

無人化施工とは、ラジコン装置等を取り付けた建設機械をオペレータが遠隔操作することにより安全かつ円滑に工事を行うもので、地震や富士山噴火の可能性が懸念されるこの地域においても、災害時の建設作業員の安全確保や二次災害の防止の観点から大変重要な施工方法となります。

今回の操作訓練では、災害時における操作・作業の実用化を目的に、操作の説明や体験、施工能力の検証等が実施されました。

また、小中高生と保護者の方々を対象に開催された操作体験イベントでは、実際に児童・生徒の皆さんに重機の操作やドローンのフライトシミュレーションを体験してもらいました。

普段なかなか出来ない貴重な体験をしてもらえたと思います。

さらに、かき氷を振る舞ったり、お土産にカブトムシやクワガタを配ったり、イベントを少しでも楽しんでもらえるような工夫もしました。

こういったイベントの開催や災害時への準備を行うことで、今後も少しでも地域社会に貢献していきたいと考えています。