創立63周年記念式典
本日、会社設立から数えて63回目の創立記念式典が執り行われました。
創立記念日は、正式には、5月4日ですが、祝日にあたるため、毎年連休前後に実施することにしています。
記念式典では、社長挨拶、協力会信栄会副会長の祝辞の後、社員の表彰と昇進昇格者への辞令交付が行われました。
表彰は、勤続表彰5名(40年1名、30年1名、20年3名)、社長表彰9名(模範賞1名、功績賞1名、技術賞2名、努力賞2名、特別賞3名)が表彰され、表彰者を代表して、管理部の渡辺部長から40年間の勤務を振り返り、謝辞が述べられました。
昇進昇格者は12名で、昇進昇格者を代表して、建築部の杉原次長から力強い決意表明が行われました
井出組を取り巻く環境は、アベノミックスによる円高・株高基調の中で、景気の上向きに期待感は高まっていますが、一方で、燃料や電気料金の値上げ、資機材や労務費の上昇等の懸念材料も多く、企業経営の舵取りが難しい状況はこれからも続いていきます。
この63周年を機に、我が社の経営理念「企業活動を通し広く社会に貢献し、奉仕する」に立ち返り、井出組が企業としてできることを実践し、ますます企業活動を充実させ、社会との共生をはかっていけるように努力していきます。
(社長挨拶より)


