その他

平成24年度第3回安全講習会

本日16日、安全講習会が開催されました。

安全講習会は、2か月に1度の予定で協力会の信栄会との共催で実施しています。

本日は、社員と協力会社の方とで115人の参加がありました。

今回は、安全の基本中の基本である「5S活動」がテーマです。

講師は、木内建設㈱技術部の持塚様にお願いし、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」のそれぞれの意味、活動を進めていく上でのポイント等について、実際の現場の良い事例と悪い事例の写真を活用し、わかりやすく説明していただきました。

その中で、「仕事は一人でやっているのではない。他の人のことを考えて行動しよう」、「所長が熱意をもってやらなければ部下はついてこない」という部分は、5S活動だけのことではなく、職場の中では、常に意識して行動しなければならないことであると再認識させられました。

5S活動は、やってて当たり前ですが、なかなか定着がしにくいものです。

本日の講義の一言一句を全員がもう一度噛みしめて、毎日の仕事の中で具体化していくことが何よりも求められていると思います。