その他

第4回安全講習会

平成24年度の4回目安全講習会が開催されました。

安全講習会は、2か月に1度の予定で協力会の信栄会との共催で実施しています。

本日は、社員と協力会社の方とで99人の参加がありました。

今回は、安全に対する意識が、社員も協力業者も少し他人まかせで傍観者的になっているのではないかという社長の問題意識を受け、もっと自分の問題として受け止め、社員にも協力会社の事業主(または職長)にも安全活動の重要性を再認識してもらうことを目的に、当社安全部の井出が講師となり実施しました。

井出組で発生した過去の災害や指摘された不安全行動の事例を基に、何故、事故に至ったか、何が問題だったのか、足りなかったことは何のかを一つ一つ検証し、やらなければならない基本的なことを徹底していくための意思統一をすすめました。

また、今回の講習内容が参加している方止まりにならないように、協力会社の方には会社や職場に戻ったら、社員や関係請負人の方にも周知徹底してもらうため、報告書の提出をお願いしました。

今後も安全活動での甘さや油断を排除し、あたり前のことを全員が普通にやれる体質づくりを心がけ、現場に出勤してきた者を「朝来た姿で帰してあげる」を合言葉に、下請け・元請けの区別なく、お互いに危険な個所・危険な行動を指摘し改善し合える関係づくりをすすめ、安全な活力ある現場を目指していきます。